誕生日

満開の桜。真っ青な空に濃いピンク色。日本の桜よりゴージャスな感じです。
3月11日は私の誕生日。スペインに来て3回目の誕生日です。今回も色々な友達から誕生日にメールやメッセージをもらい、電話も届いたりして、本当に感謝でいっぱいでした。
実は私の生まれたのは日本時間の3月11日午前7時前。ということで、時差が8時間のスペインで、多少フライングながら10日の夜11時前からどんちゃん祝ってました(笑)ちょうど彼のお母さんが母親の介護でスペインに来ていたので、それでは私も少し田舎に行こうかしら、、、と、9日夜から電車で4時間かけて行ってきました。
おばあちゃんの田舎については06年12月の日記をどうぞ。
そこで10日の夜に彼のご両親&おばあちゃんからプレゼントをもらいました。プレゼントは真っ赤な珊瑚の板状になったペンダントトップ。珊瑚って今まで惹かれていたけれど、ここまで真っ赤な珊瑚は初めてで、しかもちょうどそういう赤が気になっていた時期だったので本当に嬉しかったです。心のこもったカードももらい、皆に本当に感謝でいっぱいでした☆
次の日(誕生日本番)は村を出てマドリッドに戻りました。そこからすぐに知り合いの日本人夫妻とお約束。彼らと美味しいご飯を一緒に食べ、その後は旦那さまの指圧を受け、本当に幸せ〜〜〜☆

プレゼントにもらったお花。ピンク色のお陰で家が明るくなりました。
この指圧についてはまたまた別の日記をどうぞ。
そして、指圧を受けている間にも、スペインで知り合った色々な人からバースデーコールが沢山かかり、メッセージが届き、ついには携帯の電池が切れてしまった(笑)
夜には彼と一緒に外食。「お店にメニューがなくて、コース料理はその日にある材料で作る」というフシギなレストランに行きましたが、お店の雰囲気も素敵で店員さんの対応もすごく良く、お料理は本当に美味しかったです。どうもありがとうありがとう(^^)

お料理がとても美味しかったです。
12日には日本のお友達から大量の和食、本、アクセサリー関係のキットetc.びっくりするようなプレゼントが届き、改めて幸せを感じていました。さらに、お昼は仲良くしている女の子と昼食、その後王宮公園を散歩しながらたくさん話し、さらに夜は別の女の子達とバルに行って話し、それから余力のある子と夜の散歩をして別のバルで飲み、、、と、気がついたら夜中の1時まで外出してました。
去年のように皆を一度によんで、、というわけにはいかなかったけれど、それでも自分の大切な人達と沢山時間を取る事ができ、色々な人からバースデーメッセージをもらい、改めて皆に感謝で一杯になりました。遊んだ後は、、、久々に我が家で掃除や洗濯をしています。先週の土曜日から何も買い物をしていなかったので、冷蔵庫は空っぽ。一日休息を入れ、明日もう一つ誕生会です。がんばろー☆

大量の日本食とプレゼントの本。皆、どうもありがとう!!
メッセージをくれた皆さん、本当にありがとうございます!!
おめでとうございます。
なんかスペインやと誕生日の祝い方もすごいね〜
もしくは個人的人徳のなせるわざでしょうか。
オレの場合はロケなかやら編集中やらで、ほとんど何もしないことが通常やったね。
奇しくも、こちらも15日が結婚式です。お互い、「お幸せに」ってことで。
Happy Birthday!
おめでとう〜。スペインに行ってもう3度目のお誕生日だったんだね。月日の経つのは本当に早い。
フライングでのお祝い、とっても楽しそう!そういうお祝い事は、スペインってとっても良さそうに聞こえるよ。日本よりも「祝う」ってことが得意そう!そして、まだまだ続くんだね。いいなぁ。
桜が既に満開ってのにちょっと驚いた。もう日中20度くらいあるの?日本は、もうちょっと先っぽいよ。スペインの桜も綺麗だね!
こうしてみると、無事に着いたんだね、荷物。場所によっては、中身破裂とか聞いていたから、ちょっと心配だったんだ。でも、ちゃんと着いて良かった。お誕生会が終わって、一息着く頃にでも、日本食でも食べてね!
Happy Birthday☆ 誕生日は皆に祝ってもらえるのが一番幸せよね♪
Harukiの人柄だね。ますます素敵な女性になってください☆
お誕生日おめでとうございます!
地元密着型の誕生日で、楽しそうvそして馴染みきってる姿が想像できちゃうのがHarukiぽん、さすが!
今年も沢山笑ってドンチャンしてください!
ちょっと遅くなってしまいましたが・・・お誕生日おめでとう!
これだけ色んな人にお祝いしてもらえるのも、Harukiのお人柄ですね〜^^
また素敵な一年となりますように♪
おー、そういえばこのくらいの時期でしたね。お誕生日おめでとう! Guilleにもよろしゅう。
遅くなりましたが、ハッピー☆バースデー。
みんなに祝ってもらって幸せだね!
僕からは、気持ちだけ送ります〜。
はぁるがきた
はぁるがきた
はるきーた
お誕生日おめでとうございます
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
素晴らしいお誕生日でしたね
赤い珊瑚とは、ステキ!さぞ似合っておられることでしょうね
珊瑚、翡翠、真珠、鼈甲、象牙(鼈甲、象牙はもう手に入れるのが難しいですが)は、昔から日本女性を飾ってきました。
若い頃から西洋の国々で大活躍なさっている、はるきーた
に、
珊瑚をプレゼントなさったお母様のセンス
偶然とは思えません
お付けになった写真を、ぜひ拝見したいです
おめでとうございます
Goさん
ありがとうございます。
では、いよいよご結婚は明日!!!!お幸せになって下さいね
私も日本で仕事をしていた頃はあまり平日と変わらなかった気がします。
「皆忙しいから自分の誕生日で患わせるのは・・・」なんて思いがあったんでしょう。が、こっちの人はお祭が好きなので、そこは遠慮無しです(笑)
「クライマーズ・ハイ」、今の本を読み終えたら読み始めますね。
うー、もどかしいです!!
ねこどん
プレゼント&カード、本当にどうもありがとう!
「誕生会が終わって一息つく頃」までなんて待てないよ。すでに柿のタネに手を付けたなり。ニヤリ。
今日これから何を食べようか迷っているよ〜。(すごく贅沢な悩み!)
>日本よりも「祝う」ってことが得意そう!
うん、何か人と会って遊ぶ事がストレス発散みたいだよ。
この前は仕事帰りの友達と平日飲みに行ったけど、忙しい中「是非会いたい」って時間を割いてくれて、そういうのがまた嬉しかった
桜は日本のうすぼんやりした青空と違うせいか、なんか強烈な感じがするよね。
日本人ほど桜の花を愛でる為に足を止める人がいないのも、何だかちょっと新鮮だったりするな。
こっちは日中はすごく温かいよ
くうちゃん
ありがとう!!
いやいや、年ばっかりあっという間にとってしまって、「素敵な女性」を目指す決意はすぐに流れてしまうのよ〜〜
また今年もどこかで会えるといいね!楽しみにしてるよ☆
にョッきちゃん
うん、ものすごーく地元密着型だよ。バルをハシゴとか、日本では考えられないよ(笑)
そうそう、今日公園を散歩していたら鳥の声が聞こえて、にョッきちゃんのナイチンゲールの話を思い出したよ
でも、色々な鳥(孔雀まで)がいるんだけど、そもそもどう鳴くかを知らないから断定できないねぇ。。。そういう所にも歌の要素があるなんて奥深いよ
ゆりか
ありがとう!!
いやいや、お人柄だなんて・・・きっとスペイン人に混じってちょっと物珍しい珍獣系なんだと思う(^^;)
でも、皆と楽しい時間を過ごせるって本当に嬉しいね。
時々友達と話をしながら、「きっとこういう幸せな時間を後で懐かしく思い出すんだろうなぁ」なんてじーんと来ちゃうよ(笑)
ふーだおさん
ありがとうございます。
かりんちゃんも本当に可愛くなってきましたね!
自分の1年と比べると赤ちゃんの1年はものすごいなーって思いましたよ(^^)
Guilleも元気ですよ。
最近スリム化を図って剣道をしっかり初めてますよー
ヨッキィ
ありがとね。
気持ちだけで十分なり。
だってお祝いにはヨッキィが持ってきてくれた焼酎があるもん
(お祝いに焼酎って渋い?!)
プリンさん
ありがとうございます!
昔その「春がきた」の歌を友達がからかうように歌っていて、それで小学校1年生の時には泣かされた覚えが
でも今改めて、良い歌なんだなーって思いますね★
>珊瑚、翡翠、真珠、鼈甲、象牙
こうして教えていただくまで気付きませんでしたが・・・そうですね、日本古来の装身具って本当に素敵な天然のものを使っていたんですね。
不思議なんですが、以前から好きなアクセサリー作りで使う材料が、だんだんガラスから天然石(真珠、珊瑚等も含みます)に変わってきているんです。
スワロフスキーは今でもとても素敵だと思うんですが、ガラスの完成されたような美しさではなく、どこかに温かみとエネルギーの感じられる天然石を身につけると、心がホッとするような感じがします
あ、ちなみに翡翠の大振りのピアスをこの前買っていました。
だんだん祖先帰りしているのかも知れませんね(笑)
>お付けになった写真を、ぜひ拝見したいです
誕生日の写真ではうまく(?)隠れてしまったので、今度身に付けてどこかに行った時にでも写真を載せますね(^^)
うーん、アクセサリー負けしてるかしら。。。
そんなぁ。。。うらやましいくらいのお名前と歌なのに?
きっとそのオトモダチもうらやましかったのね
はじめてお名前うかがった時、「春に(我が家へ)来た子供」
「春に授かった子」なので、「春来」なのかな?と思ったんですよ
ご両親の喜びが伝わってきます
日本のソメイヨシノとは大分違う桜だねぇ。
マドリッドにも桜があるんだねぇ。
あと、誕生日祝ってくれる人がいっぱいいるのもうらやましい。
私も誕生日祝ってくれそうな友達(男女問わず)たくさん作って
それとなくにおわせよう!!。
プリンさん
名前は「春」と「希望」から来ています(^^)
でも名前が男性的なので本名は平仮名ですが。
昔は男の子に間違われてちょっと嫌な時もありましたが、今は珍しくてちょっとさっぱりしていて好きですね
Hoffnungさん
桜はどこに行ってもやっぱり目にとまるよね。
やっぱり日本人だな〜、って思っちゃうよ。
誕生日は特に言ったつもりはなかったんだけど、友達同士で連絡し合ってくれてたみたいだよ。
私も友達の誕生日とかチェックしておくから、そのせいもあるのかもね。