プラド美術館
昨日は、久々に時間がとれたので、プラド美術館に行ってきました。こっちでは日曜日が美術館無料デーです。とはいえ、実際美術館の近くに住んでみると、なかなか行こうとしなくなってしまうものなので、昨日は「えいやっ」と行きました。15〜18世紀の絵画だけに焦点を当てて見ましたが、それだけでも見応え十分。以前に見たものも、また違った表情で見えるから不思議です。
やっぱり名画と呼ばれるものは、何度見てもその存在感に圧倒されます。写真の絵は、Murillo(ムリリョ/ムリヨ)の「ロザリオの聖母」、ゴヤの「着衣のマハ」、ベラスケスの「ラス・メニーナス(女官たち)」です。美術の本とかで見たことある人も多いのでは?ちなみに、「マハ」は「かっこいい/お洒落な女性」という意味であって、人の名前ではないんですねー。「着衣のマハ」「裸のマハ」という、構図が全く同じ絵が対になって存在しています。「ラス・メニーナス」は、絵の構造の斬新さでよく取り上げられる絵画ですね。
スペインは中世にその権力をベルギー・オランダなどにも広げていたので、意外とフランドル派の画家(ルーベンス、ファン・ダイク)の作品も多いのが面白かったです。人物画等でも知っているのがちらほらありますよ。
日曜日は無料なんて太っ腹だね。日曜こそ儲かりそうなのに。今日、朝日新聞にスペインよ目覚めよ 脱「昼寝」ノススメという見出しの記事が載ってたよ。
みたよ、みたみた。全部見るためにプラド美術館の中走りまくったよ。私は「エル・グレコ」が好きだ!日本でもこないだまでやってたよね。
ウィーンの双子の建物、美術史美術館と自然史博物館にも行ってみてくだされ。ギャップ激しいから。
ヨーロッパは大規模な美術館があるところもまた魅力の一つですよね。私の友達も、住んでしまうと美術館が近くにあるにも関わらずなかなか行く機会がとれない、と言っていたなぁ。
いいな。普通にプラドにいけるとは。。しかも撮影可なんだね。っていうかヨーロッパで思ったのは
美術館でスケッチしている学生が凄い多いこと!
そんな光景見れたかな?
うらやましい!
ラス・メニーナスで画家が持っている画筆の筆先は実際一筆で
描かれていることに驚きました。ベラスケスの筆致って
大胆かつ正確だなぁ、と。美術館巡り、したいです。
>あいあい
『日曜こそ儲かりそうなのに』にウケてしまったよ(笑)
確かにそうだよねー。
そして、日曜はいつもより混んでいるとは言え、こっちの美術館はかなり空いているのがありがたいよ。
ところで、「スペインよ目覚めよ」すごく気になるなぁ。
どんな内容か教えて。
>たまき
たまきもスペインに来たことあったんだ!いつ?
今度また遊びに来てー!!
エル・グレコは私も感動したよ。あの神々しさの描き方がすごく印象的だよね。本物はやっぱり感動だ!
>Goさん
9月にフランスに行く予定があるので、パリにも行きそうですよ。楽しみです!(^^)
>マスミちゃん
そうなの、本当にこの半年美術館にはほとんど行ってない・・・。
あ、でも、マドリッドの3大美術館(ソフィア王妃芸術センター、プラド美術館、ティッセン美術館)に一度ずつ行ったかな。
どれもお薦めだよ!
>Hoffnung
撮影可なんだけど、もちろんフラッシュは厳禁。
でも、中には心ない旅行者もいて、結構フラッシュを焚いていて怒られたりしてるのも見たよ。
スケッチしている学生は見なかったけど、美術館から許可をもらって絵を描いている大人の人は数人いたよ。
エル・グレコの絵が人気だったよ。
>ちかこちゃん
ラス・メニーナスの画家の筆先まではきちんと見なかったよ。
今度は注意して見てみるね。
あの画家はベラスケスなんだよね、そういえば。
プラド美術館の正面にはベラスケスの銅像があるんだよー。
内容はね、スペインでは他の欧州諸国とは違った時間が流れている。ランチタイムが2〜5時で夕食が23時。長い昼休みの習慣が昔のままで、だらだら勤務の助長と帰宅時間の遅さのせいで、睡眠時間が短く、低い生産性や労災の多さにつながっている。子供の下校時刻と親の終業時刻に差がありすぎて、仕事と家庭の両立が難しく、女性不利になっている。といったことで、勤務時間改正を推進している。みたいなこと。
それはその通りなんだよねぇ。。。実際は、ランチタイムは2時間程度で、夕飯は9−12時の間かな。ただ、未だにシエスタ(お昼寝)をしている人はほとんどいないみたい。
あと、女性不利っていうのは本当らしいよ。給料の点でもね。
でも、他の国の人に、「日本では仕事がなくても会社に残らなくちゃいけない人もいっぱいいるし、お茶にも何度も行くし、よっぽど生産性が悪いと思う。」とも言われたよ。
私が働いていた時はそういう印象はなかったけど、やっぱり日本では全体的には皆何かしらの理由で残っている気がするな。仕事を作り出してでも。
だから、どっちが良いのかなーとも思ったよ。
両方とも問題がいろいろあるよね。
無意味に残業してるのは、民間ではあまりなさそうな気がするけど、でも、とにかく残っている人は多いよね。ほとんどの人が定時にはあがれないんじゃないかな。本当、日本は日本で困りものだよ。
2004年8月末にアンダルシアへ。これも又無計画なたびだった。是非行きたい!