一時帰国 1.温泉

香取神宮の境内で。青々とした葉の間から差し込む柔らかな木漏れ日が、日本に戻ってきたことを感じさせました。
6月5日〜14日、日本に一時帰国しました。今回の旅は10日弱と非常に短い滞在だったため、会いたい人皆に会えずちょっと残念でしたが、本当に毎日何かがあって動き回っていました。

旅館の入口を入ってすぐの所にある休憩所。ここからの海の眺めは最高でした。
まずは、到着したその日に温泉に。これは兄が私の一時帰国に合わせて取ってくれていたのですが、千葉県の銚子の方にある犬吠埼(いぬぼうざき)の温泉宿でした。利根川沿いの道では川の流れと目に優しい緑にホッとし、改めて日本に戻ってきたことを実感しました。
温泉はとても気持ちよく、宿も海に面したとても見晴らしの良い部屋で、しかもとても広くて快適でした。食事の部屋以外にテレビの部屋もあり、さらにお部屋についている檜風呂からの眺めも立派なものでした。お部屋まで案内してくれた係の方がスリッパを揃えてくれたり、何をするにも「失礼します」「ありがとうございます」と従業員の皆さんが丁寧な挨拶を添えてくれたりし、改めて日本の礼儀、サービスの良さに感嘆です。食事もおいしく、本当に日本の良さを堪能しました。とは言え、さすがに旅行前に無理をしたのと時差ボケとで疲れがピークに達し、12時にはぐっすりでした。

お料理の美味しかったこと!
次の日は銚子の魚センターを見てから香取神宮へ。銚子センターのお魚の新鮮なこと!目も体もピカピカに光っていました。香取神宮は清々しい神社でした。緑が本当にまぶしくて、掃き清められた神社の気がぴりっとしている感じで、とても居心地の良い場所でした。これまた日本の美ですね。
ちょうど帰国が梅雨の時期と重なってしまい、なかなか晴れ間がでないのが残念でしたが、それでもこうした日本の美しさに触れることができ、久々にスペインにはないしっとりとした良さを感じることができました。時間を割いてくれた父と兄に感謝です。

活きがいいとはこのこと!
Harukiさんの帰国にあわせて、温泉旅行をセットされるなんて、
優しいお兄さん、お父さんですね。
Harukiさんの優しさの源泉は、きっと ご家族なんですね。
日本で 温泉や、料理、緑、日本の美を堪能されて、
日本のよさを再認識されたのでは。
素敵なひと時をすごされましたね。
>陳さん
ありがとうございます。
今回の帰国では本当に兄に感謝しっぱなしでした。
いろいろ手配してくれたのもありがたかったですが、やっぱり久々に沢山話ができたのが嬉しかったです。
父とも色々な話ができて良かったです。
陳さんのおっしゃる通り、日本の美に触れる事ができて本当に有意義なひと時でした。
改めて、日本文化って素晴らしいなと思いましたよ。海外に住んで改めて感じることですね。